業務内容
下水道管路(調査・設計)業務
管路診断・改築・修繕計画・設計
下水道管路基本・詳細設計
都市型浸水対策・調査・設計
災害用マンホールトイレ設計
下水道は、家庭や事業所からの汚水を浄化し、川や意味に放流するほか、雨水を効率的に排水し地域住民の生活環境を守り、自然環境の保護に貢献する重要なインフラです。
管路施設設計とは、管きょ、マンホール、雨水吐、吐口、ます、取付管等をいい、下水道施設の根幹をなすものです。
これらは、排水設備とともに住居、商業、工業地域等から排出される汚水や雨水を収集し、ポンプ場、処理場または放流先まで流下させる役割を果たすものです。
これら施設のストック量は膨大なものとなっており、地震災害や老朽化等により施設の破壊が生じた場合の社会的影響を鑑み、計画的な施設の改築・修繕を行う必要があり公共インフラを支える重要な業務です。
![]() | ![]() |


